『三国志大戦DS』に話を戻していきたいと思います。(^ー^)
今までお話したのは「三国英傑伝」の蜀伝。
「幽州、挙兵」〜「関羽、千里行」までですね。
で、今日お話するのはその続き
三兄弟が再会した所からにしましょう〜。
このDSでは勢力ごとに細かいイベントがあり
戦闘も含まれたイベントが大半なんですが
今日、紹介するイベントなんかは
会話シーンだけで終わったりします。(^^;)
▼200年 義兄弟、再会する
劉備『おお、雲長、翼徳…。
よく生きていてくれた。』
関羽『今のお言葉がどれほど私たちを喜ばせる事か…。』
張飛『二人とも水くせえぜ。
互いに何してやがったって言えばいいのによ。』
そんな三人のもとにやって来た美人な女性は甘皇后。
すかさず気を使って二人きりにさせてあげようとする関羽。
しかし、それに気づかない張飛。(笑)
張飛『久々に会ったってのによ。もう少し話そうぜ。』
関羽『それは野暮というもの。邪魔をいたすな。』(ー”ー;)
ここまで言われてやっと分かった張飛は
やっと退散する気になる。(^3^)
張飛ってどんなお話でもこういう役回りだけど
好きだなぁ〜。
可愛く思いません?(笑)
さて、そんな劉備陣営。
武人として腕の立つ者はいるが
その武を使いこなす『智』を求め
臥竜に会いに行くのであった…。
▼207年 諸葛亮を迎える
三度目に行った草庵。
そこにいたのは色白、黒髪、長髪、
もちろん顔もよしの孔明だった。(笑)
孔明『どなたですか?』
劉備『新野の劉備と申します。』
孔明『あなたが劉玄徳様。
かような所まで足をお運びいただくとは…。』
劉備『用のある者が出向くのが筋というもの。』
孔明『それでも三度は破格。
この孔明、答えぬ訳にはいきますまい。』
”いきますまい”ときたよコレ!(笑)
この硬い物言い、さすが孔明ですー。(^3^)
無双の孔明よりも口調は硬い感じですね。
(顔はこっちの方が柔和なんだけどね

という訳で劉備陣営に新たなお仲間、
待ってましたの諸葛孔明の登場です〜〜〜♪
徐庶なんて一回も出て来てないけど〜〜〜〜〜〜。(爆)
カードがこれでもかって位
被って入手します…;関平なんて既に6枚…。(T_T)


いつも見させていただいてます。
実はここの日記で『三国志大戦DS』のを見て衝動的に私も購入してしまいました(><)
だいぶ前に三国志大戦のカードをネットで見て興味はあったんですけど、そのままになってDSソフトになったのをここで知って公式サイトとか三国志大戦のプレイ映像を見てついつい・・・
ちなみにスターターは蜀で、カードは関羽・鮑信・劉備・劉封でした。
関平ダブりますね・・・一番溜まってる。私は4枚ダブってます。あと夏侯淵(馬)、簡よう、陳ぐん、劉封、りょう化が3枚で並んでます。
初めまして、コメントありがとうございます♪
しかもいつも見ていて下さるなんて…、感激です!!(>∀<)
そして遮那さんも三国志大戦DSを購入されたようで
嬉しいです!
「記事を見て買いました」ってコメントは凄く嬉しいんですよ〜。(^ー^)
>ちなみにスターターは蜀で、カードは関羽・鮑信・劉備・劉封でした。
うわ〜、蜀だったんですか!いいなぁ。(^3^)
関羽なんて最近やっと手に入れましたよ、私。
(息子はいっぱいいるのに。(泣))
そして遮那さんも関平が多いみたいですね;
もしかして、全体的にも多いのかなぁ〜。
あと多いといえば廖化、劉封、于禁、
他にも色々と四枚くらいあった気が…。
カードのダブりはまた次の機会に記事にしたいと思います。(^^;)
コメントありがとうございました♪
私も大好きですよ〜!!
義兄弟で一番下なせいか、こういうところは上の二人より幼く書かれているんですよね〜
髭もじゃなおっさんのクセに……そのギャップがまた可愛いなあという感じです(笑)
>”いきますまい”ときたよコレ!(笑)
私も大好きですよ〜(二回目)『〜まい』の口調は………
今読んでいる北方三国志にも沢山出てくるので、お勧めです(謎)
郭嘉なんかが戦記で使っていた気がします。
硬いので、呉の人はあまり使わなそうな感じですね……
私も、買ってもらってもいいかもしれませんね。
受験も終わったことですし、まさか父は今更買わないなんて言うまい(笑)
やっぱり可愛いですよね!
実際は髭もじゃ親父って分かっているんですけどね。
萌えとは別の可愛さです。(言わなくても分かる)
>郭嘉なんかが戦記で使っていた気がします。
硬いので、呉の人はあまり使わなそうな感じですね……
戦記…。蜀しかクリアしていません;;;;
郭嘉を堪能する為にも魏勢力もプレイしなければ。
あ、話がそれましたが呉はあまり使わない感じがします。
甘寧なんかが使っていたら熱でもあるのかと思いますし。(笑)
>受験も終わったことですし、まさか父は今更買わないなんて言うまい(笑)
そうですよ。殿は約束を守る義務がありますからね。
じゃんじゃん買ってもらって下さい。(笑)