やってみたい事の一つとして挙げていた
兼続による不義の政治をやってみたプレイ記を
書きたいと思います♪(^ー^)
いや〜、やっぱ面白かったですよ。
直江の不義は!!(笑)
台詞と行動があってないですからね☆
では、本文いってみましょう!
シナリオは大名や武将を自由に配置出来るシナリオ!
(手元に何故か三國エンパの説明書しかないので
名前が分かりません;)
あらかじめ自分で設定したのは
大名を直江にした10国。
(同じ大名で設定出来るのは10国まで)
配下には三成、幸村、慶次など
そうそうたるメンバーを参加させました♪
他地域はCOMが勝手に決めるのですが
無双武将の大名は「ねね家」や「お市家」、「本多家」など。
ねね家って下の名前かい!(^^;)
とツッコミを入れつつ同盟を結び余計な戦闘を控えて
ひたすら悪政!!(爆)
どこまでも悪政!!
兵士なんて上限値までいるのに徴兵♪
お金なんて困ってないのに徴税♪
それなのに兼続は
『義と愛の治世を築けるのは我らをおいて
他にはいない!』
とか言ってます☆Ψ(`∀´)Ψウケケケ
楽 し す ぎ ☆
悪政三昧をしている所に
同盟を結んでいた忠勝から
共闘依頼が舞い込みます。
忠勝『返答次第ではこの蜻蛉切
貴公に向けざるを得ぬが如何!!』(ーへー#)
…人にものを頼む態度じゃないね。(怒)
って事で一緒に戦わない。(笑)
なんなら天下統一まで戦わないつもりだったが
ねねから救援の依頼がくる。
ねね『ちょっと困った事になっちゃって…。
助太刀お願いだよ!』(>_<)
…仕方ない、女性には優しい直江軍なのだ!(ー口ー)
義によって助けに行こうではないか!!
(それを人は下心という)
で、その後は悪政ばっかりしているので
「一揆鎮圧」ばっかりやってました。(笑)
(一揆鎮圧は「馬呼び」が出来る武将がお薦め。
駄馬ながらも馬があるのと無いのでは大違いなので;)
一通り悪政しつくしたら
見たかったイベントが起きる!!(@∀@)
悪政している時に聞けるイベントだ♪
直江『強引な策を取り過ぎたか…。
愛さえあれば何とかなると思ったが…。』(ーへー;)
…うわ〜〜〜。
義を横に置いておいて愛とか言ってるよ!
愛もないのに。(爆)
その後、上洛した直江軍。
また馬鹿な事言ってます;
直江『ついに上洛を果たしたか!
この地より天下に義を示さねば!!』(=口=)ノ
もう遅いよ!
今頃善政しいたって
民に受け入れられないから!(爆)
京は攻めたものの
戦闘するのが面倒になってきた
その後は「勧告」で順調よく降伏させていき
天下統一を成し遂げたのであった…。
『そなたらの義によって泰平の世はなった!』
そんな兼続のその後は
幸村に62万石、信長様に37万石、
光秀に24万石、慶次に10万石をあげ
信頼していた家臣に暗殺され…。
(光秀か?(笑))
幸村が後を継ぐが
兼続がしいた悪政により民の不満に収拾がつかず…。
寒波が日本を襲い…。
真田家に反旗を翻す大名が続出し…。
再び戦国乱世の幕が開ける―――。
なんともなエンディングでしたとさ、お終い☆(^3^)
エンパはほとんど書き尽くしたかな〜。(^^;)


合計2回ぐらいしかないのですが、今回「兼続」という至上類を見ないキャラが登場したので
戦国の民達にも苦痛を味わって貰うことになりそうです………
未だ戦国では善政しか布いたことがないのですが、
悪政だと一揆が起こるのですね…………( ..)φメモメモ
>直江『強引な策を取り過ぎたか…。
愛さえあれば何とかなると思ったが…。』(ーへー;)
この人、前も書いた記憶がありますが(確か捕縛についての記事でした)
愛さえあれば!!ときつく縛ってきそうですね。
もちろんS○でです(爆)
幸村が後を継いだとのことですが、幸村も兼続に習って悪政を布いたのでしょうか?
兼続はまだわかるような気がいたしますが、幸村はイメージと合いません。
しかし寒波も日本を襲うとは………悪政は怖いですね。
善政だと絶対に出なさそうなEDです(笑)
すみません………
兼続の布いた悪政で民の収集がつかなかったんですね;
復興しようと一生懸命な幸村の姿が目に浮かびました。
なんで彼って斜陽の国を懸命に立て直そうとするいいイメージばかり浮かぶんでしょう………^^;
私も悪政はあまりやりませんが
三國では董卓と曹操でやりましたね〜。
(曹操は悪政の時に見れる左慈とのイベント見たさに)
悪政には悪政なりの楽しみ方はありますけど!(笑)
その最たるものが兼続による悪政だと思うので
是非ともやって下さい♪
>愛さえあれば!!ときつく縛ってきそうですね。
もちろんS○でです(爆)
うわ〜ん、桃丸さんが悪い子になった〜!(泣)
S○だなんて!!
…で、相手は誰ですか?(爆)
>兼続の布いた悪政で民の収集がつかなかったんですね;
多分こっちの意味だと思われます。(^^;)
しかし後事を託された幸村が可哀想でなりません!
あんな悪政、誰にも立て直せないですよ全く;
兼続は悪い子だ。(>へ<)
兼続の不義天下!!
そんなことになるんですか〜!!
まだ悪政をやったことが無いのですが、これは一度はやってみないといけませんね(笑)
後始末をするハメになった幸村がまた可哀想でもあり、ありえそうでもあり……(ノ▽`*)
>直江『強引な策を取り過ぎたか…。
愛さえあれば何とかなると思ったが…。』
アハハハハ!
そんな台詞があるんですか!!
悪政やってたくせに愛はあると言い張る兼続に笑いました。
>(一揆鎮圧は「馬呼び」が出来る武将がお薦め。
駄馬ながらも馬があるのと無いのでは大違いなので;)
馬呼べるんですか!!
キャー☆素敵な情報をありがとうございます〜!!
私知らなかったので、いつもヒィヒィ言いながら鎮圧戦してました(;´д⊂)
先日なんて、600人撃破せよ、とか……絶対無理〜って感じでしたもの〜。
次からは幸村か慶次に鎮圧に行ってもらうことにします♪(笑)
こんな年の瀬に
たくさんのコメント有り難うございます!!!m(_ _)m
兼続の悪政は本当にお薦めですよ〜。
行動と台詞が常にマッチしてないですから!(爆)
テレビの前で笑い転げること必至です!
>私知らなかったので、いつもヒィヒィ言いながら鎮圧戦してました(;´д⊂)
アレって足の遅いキャラしか自軍にいないときって地獄ですよね;
これを発見した時にも足の遅いキャラしかいなくて
仕方なく慶次を選択して空しい気持ちで「馬呼び」をした所、
どこからともなく馬が駆けてきてビックリしました!
しかし松風に乗り馴れている私にとって、物凄く遅く感じましたが。(笑)
あと、小太郎のチャージ1連打も移動量が多くていいですね〜。
足は遅いですがあの技ならいい感じで制圧出来ます♪
一度お試し下さい♪