記事の都合上書いていなかったイベントを
紹介したいと思います!(^ー^)
(面白かったもののみ紹介します)
誰からいこうかな♪
そうですね、じゃあ
2になってワイルドになった稲姫のイベントから…。
●激突、稲姫と濃姫
稲姫『そのようなあられもない格好…、
不埒です!!』 ヽ(`Д´)ノ
濃姫『着こなしってものが分かってないのね。
その内貴方も私みたいになれるわ。

稲姫『えっ…、それは困ります!!』(>口<)
って二人の会話なんですが、
…稲姫も十分不埒な格好してますよね?(笑)
だって素肌に鎧ですよ!!??
胸の谷間だってちょびっと見えてるわけだし…。
濃姫みたいになる可能性は
十分に秘めていると思いますね。(爆)
(父さん(忠勝)に怒られないんだろうか:)
お次ぎに、ねねでもう一丁!
●激突、稲姫とねね
稲姫『そのようなあられもない格好…、
不埒です!!』 ヽ(`Д´)ノ
ねね『え…。でも〜、
ウチの人が喜んでくれるしぃ〜〜〜


稲姫『ふっ…、不埒ですっっ!!』(>口<)
コレはね、実際にねねの台詞を聞いて欲しい!!
可愛すぎますよ、この台詞の声

そして、ねねが秀吉の為に
あんな露出度高い服を着てるんだと思うと
応援したくなります。(何を?(笑))
秀吉の女好きを物語るエピソードでもありますね。(^ー^)
お次ぎにエピソード繋がりで
蘭丸のイベントをご紹介♪
●隠密失格
蘭丸『情報を制する者が勝利を制す…。
私が変装し、敵国に潜入します!』ヾ(。`Д´。)ノ
兼続『ふっ。止めておけ。
お前は以前、虚無僧姿で見破られた事が
あるではないか!』(^口^)
蘭丸『あの時は笠を深々と被っていたのに…。
私は変装が下手なのでしょうか…。』(;=”=)
これ、私が見た時にはかなり笑えたんですけど
元ネタが分かっていて笑った方はいます??(^3^)
このネタは、史実を元にしたものなんですよ。
上杉領にスパイとして潜入した蘭丸は
虚無僧姿だったのにもかかわらず
謙信公に見破られてしまうんですね。
でも謙信公は蘭丸がスパイと分かっていながらも
城下を案内してくれたって話です。(^ー^)
う〜ん、良い話だなぁ〜。
私がもし城下で蘭丸を発見したら
迷わずひっ捕らえて座敷牢にでも入れちゃいますけど。(オイ)
あ、でもそんな事したら
怒り狂った信長様に攻め込まれちゃうね。(笑)
謙信公はよく出来たお人だ!!(^^;)
佐和山のお狐さんの
ラブラブ(?)イベントはまた次の機会に…!


私は胸もそうですが、足などもなんか不埒だと……
なんかパ○ツがあいだから見えてしまいそうです。
あれ、この時代はふんどしなのか……それとも女性は……
>ねね『え…。でも〜、
ウチの人が喜んでくれるしぃ〜〜〜』(;^3^)
そ、そうだったのですか……そういう理由があったのですね^^;
三成なんかはきっと目のやりどころに困って正視できないと思ったのですが……
授業参観とかアレで来られたら困りますね。
他人のフリ、他人のフリ…………でも
ねねみたいなそういうお母さんに限って「三成〜(*^^*)ノシ」
ってなるんですよね〜。妄想が過ぎました^^;
>蘭丸『私は変装が下手なのでしょうか…。』(;=”=)
変装が下手ということに笑いました!
MCのお坊ちゃん風になれば多分誰もわからないと思います。
と、その前に謙信は蘭丸の顔を何故知っていたのでしょう……さすが蘭丸です!(え)
次から次へとコメント有り難うございます。(笑)
(^ー^)
>なんかパ○ツがあいだから見えてしまいそうです。
あれ、この時代はふんどしなのか……それとも女性は……
私も思ってました!
結構裾が広がってますもんね〜。…どうなんでしょう。(笑)
西洋の女性は下着をつけてなかったとTVで見たとこありますが
…どうなんでしょう。(爆)
>三成なんかはきっと目のやりどころに困って正視できないと思ったのですが……
記事内でも「思春期の男の子には〜」と書こうと思って止めた文です。(^3^)
絶対困りますよね!
チチも出てるし、ケツも出てるし。(笑)
ねねの服装に対しては三成が一番困っていると思います。
>ねねみたいなそういうお母さんに限って「三成〜(*^^*)ノシ」
ってなるんですよね〜。妄想が過ぎました^^;
『普通に邪魔です!帰って下さい!!』ですよね。
でも、絶対大きく手を振りながらデカイ声で呼びかけるんですよ。(^3^)
>と、その前に謙信は蘭丸の顔を何故知っていたのでしょう……さすが蘭丸です!
どうして知っていたんでしょうね。
類い稀なる美貌だったからでしょうか。(笑)
「こんなに綺麗な男の子はあの森蘭丸に違いない!」って思ったとか??