「三国志武将達のことわざ」ですが
今日は参考にした本の紹介をしたいと思います♪(^3^)
参考にした本はコーエーから発行されている
『爆笑クイズ三国志』です!!
そう、コーエーの本なんですよ。(笑)
(お前、どれだけコーエー好きなんだよ;
って感じですね。(^^;))
そして企画、編集が
シブサワ・コウ氏です。
こちらもコーエーに縁のある方ですね。
本はタイトルに爆笑と付くだけあって
かなり面白い内容になってます!
二日かけて紹介した、ことわざや
武将達の珍エピソードも網羅されていて
初心者から上級者まで楽しめる内容ですよ〜。
では、紹介までに上級編に位置する問題を
抜粋してみましょう。(^3^)
●さて、今からあげる人物達は
誰の後継者として誰をバックアップしていたか。
親子両方の名前を答えよ。
1、何進 → 霊帝の子・皇子弁
2、蔡瑁 → 劉表の子・劉ソウ
3、郭図 → 袁紹の子・袁譚
4、逢紀 → 袁紹の子・袁尚
5、楊修 → 曹操の子・曹植
※答えは上の人物の横をドラッグし、
反転すると分かります。
どうでしょう?
全てわかりましたか??(@_@;)
私は親が分かっても子供の名前の方が
出て来なかったりして正解出来ませんでした;(馬鹿)
といった風なクイズが出ていて
解答ページには
分かりやすく面白い解説がついているわけです☆
あとは先ほどのクイズにも出て来た
楊修と曹操のなぞなぞ対決の話とか
ちょっとした小ネタのコラム等が楽しいですね〜。(^ー^)
イラストも豊富で「唐沢なをき」先生の
武将達のイラストが実に可愛い

あの董卓でさえキモカワイイですから
相当なもんです。(爆)
そんなこの本、
現在は復刻版が出ているそうなので
それを買った方が綺麗ですね;
私はオークションで買ったので
十年以上前の本の為、日焼けが凄いです;
興味の湧いた方はどうぞ。
この記事が参考になった方は
クリックお願いします!


+++参考書籍+++
+++その他関連書籍+++
『爆笑三国志』(クイズじゃない方)については
また今度、解説します。