折角の休みだというのにゲームが出来ませんでした。(;_;)
ゲームが進まなきゃ記事も書けんという事で
今日は昨日に引き続き歴史知識測定ネタでいきたいと
思います。
昨日は日本史(戦国時代)で
今日は三国志!!
昨日の失態を取り戻す為にも今日は頑張ります!!(−3−)
紹介するサイト(ページ)は
三国志クイズ
こちらでは初級、中級、上級と問題がわかれていて
各問題が20問ずつあります。
(回答は四択形式です)
そして正解数により官職が貰えます♪
初級は農民から始まっているので
危機感がつのります。(笑)
で、早速やってみました!(^ー^)
感触としては昨日の戦国時代の問題より簡単です。
(初級だしね;)
結構、良い感じ♪
ドキ☆ドキの結果は…。
レベル8
貴方の地位「亭長」
貴方の正解数は17〜18問です。
ほとんど当たってますね。
少しはずしたのも入力ミスや勘違いかも知れませんね。
貴方の官職「亭長」は都市および農村の半ば自治的な末端行政を行った仕事です。
という事で農民は免れました!!(T_T)
しかし、17〜18問正解って!!
結局、何問正解だったのか気になるじゃん!(笑)
(しかも、中級、上級もこういう感じ;)
この結果に少し気をよくした
私アオ、お次ぎに中級にチャレンジ!
結果は…。
レベル16
貴方の官位[北中朗将]
貴方の正解数は13〜14問です。
まあまあ優秀ですな!!
もっと上を目指すと良いでしょう。
[北中朗将]とは地位は将軍に次ぎ、光禄勲符に属する。
禁中に勤務する郎中を統率した位のひとつ
中級なだけあって少し正解数が減ってますね。(^^;)
でも、私にしたら頑張った方です;
最後に一応、上級もしてみました。
上級とはいえ、先ほども書きましたが
昨日紹介した歴史問題よりも簡単でした。
何問かは確実に分かる問題がありましたし…。
といいつつ、結果は…。
レベル23
貴方の官位[宗正]
貴方の正解数は7〜8問です。
結構出来たんじゃ無いですか!!
上級は大幅に難しくなりましたから。
[宗正]九卿のひとつ!!皇族事務を司るかなり高い官位
正解数は7〜8問ということは半分以下の正解数ですね。(ー_ー;)
>結構出来たんじゃ無いですか!!
と褒めてくれている事だし
まぁ良しとします。(笑)
昨日の測定に引き続き
こちらもやってみて下さいな♪(^3^)

毎日欠かさず記事を書くというのは
大変ですね。(ー。ー;)→

すっかり検定にハマって、結構な時間やってました(笑)
やってみなくても、分かってましたけど……
アタシ、全然分からないでやんの……
○| ̄|_
まぐれで正解したのもあっての、結果は以下の通り。
戦国検定5級29問正解……
戦国武士レベル1は最初16問
悔しくて何度かやって(笑)30問……
三国のほうは13〜14正解でレベル6でした。
日ごろ自分は詳しいと言い張っている旦那に、明日やらせてみようと思います(ノ▽`*)カカカ(壊)
ところで、体調のほうはいかがですか?
私もバテた身、アオ様もはやく回復することを
お祈りしています(*´人`*)
お大事にしてください☆
やっぱりゲームだけでは知識としては追いつかないですよね;
(しかも無双設定とかあるし。(笑))
旦那様にも是非、やってみてもらって下さい♪
どんな結果か楽しみです。(笑)
体調の方は昨日よりは多少マシでしょうか。
職場が病院なのに私がフラフラしてそうです;
紹介してくださり有難うございます!
戦国のほうは
5級 35問 合格
4級 20問 不合格
三国のほうは
レベル9
貴方の地位「太史丞」
レベル19
貴方の官位[衛尉]
レベル26
貴方の官位[延尉]
うわ〜何を間違えたくらい教えてくれたっていいじゃないか〜〜〜!
っていう感じぐらいに悔しいです(負けず嫌い)
しかしこういうクイズで上には上がいることを知ると(あっ私の場合は下にはもっと上がいるですね^^;)
がぜん本を読むのに力が入るようになりますね!
これからももっと励みます。楽しいクイズ有難うございました^^ノシ
桃丸さんはこういうの絶対お好きだと思ってました。(笑)
しかし、桃丸さんも流石な点数ですね。(^3^)
私も皆さんに見習いゲームばっかりしてないで
勉強します。(笑)