プレイ日記を書いていない武将も残す所
あと5人です!
今日はその内の2人。
ザビー、いつきについて書きますよ〜。(^ー^)ノ
まず、ザビー!
このザビー君(?)はネタ満載でした♪
ゲーム中はつねに笑える独り言を言っていたりするので
メモしきれませんでした。(爆)
ではでは、面白かった台詞を中心に
書いてみたいと思います!!(^3^)
第一章 桶狭間影武者戦(グッバイ・マロ!)
このステージでは義元を撃破すればいいのですが
義元に会ったザビーの感想。
『この人、近くで見るとセンス悪いね。
特に扇子のセンスが最悪です。』
それを聞いた義元。
『ぬぬぬ…、
上手い事馬鹿にするでない!!』
他にも面白い事ばっかり言って
義元を怒らせていたザビーが素敵でした。(笑)
第二章 厳島の戦い(ゲット・タクティシャン)
第一章で義元を散々けなしたザビーですが
このステージでは元就に散々けなされます。(^3^)
元就『見苦しい南蛮人よ。
立ち去るがいい!』
ザビー『憎たらしいね!
もしかして、これが憎さ余って愛百倍?』
なんでやねん!!
メチャメチャ冷たい目線の元就が見えてないんかい!(笑)
しかし、そんな風にザビーを罵った元就も…。
ザビー『貴方に愛の方程式教えてあげまーす!』
それを聞いた元就。
『ほう、我の知らぬ方程式だな。』
違うから!!(°口°;) !!
勘違いして興味を持ち出した元就が笑えます。(^^;)
しかもその後
爽やかな笑顔で入信したらしいし…。
完全に騙されてる…;
その後、第三章では島津も信者に加え。
第四章では本願寺をタコ殴りにし。
最終章では忠勝達とお友達になろうとしてました。(爆)
型破りな宗教も困りものですね。(^^;)
続いて、道産子いつき!!
(と思い気や道産子じゃなかった!(笑))
このいつきに対してはメモが少なすぎます!
どうしましょう?(ー_ー;)
いつき自体は可愛く好きなんですが
戦いについての感情移入が出来ないというか…;
第一章の農村防衛戦は分かります。
しかしその後の戦いは自分たちから乱入して
戦っているようにしかみえず。
農民なんだから大人しくしておこうよ…;
というのが本音でした。(汗)
(因に最終章では『本能寺』です;)
エンディングについては内容を語らないので
反転させず
そのまま書きます。(^^;)
う〜ん、これはただの手抜きなのか
そういう効果を狙っているのか…????
どちらにしても動きが可愛いいつきを
止め絵(?)にするのは勿体無いです!!
可愛くプリプリ動いている
いつきが見たかったです〜。(>_<)
今日の記事はここまでです!
次のバサラ2の記事は残りの3人の
感想を書くつもりです!(>3<)

バサラ2が出て少したつと
得票数が減りました。(^^;)→

早くエンパが出ないかな〜。(汗)