少し前の記事で許チョ、董卓、孟獲との対局で
面白くないと書きましたが
今日は今日で…、面白くないとは言わないけど
とっても記事が短くなりそうです。(^^;)
どのキャラと対局するのか…、
お楽しみに♪
無双伝ステージ9!
何だか静かな雀卓;
この静けさは一体なんなのか!?
魏延『ムゥ…。』
ムゥ…。って何!?( ̄Д ̄;)
周泰『……ぬ……。』
…ぬ…。って!!(°口°;)
魏延『我…、麻雀…、打ツ…!』
周泰『…打つか…。』
嘘!?もう打つの??
ちょっと!(汗)
こっちは雀の記事でブログやってるのに
こんなんじゃ、一本の記事にならないよ!!(>口<)
しかもなぜか妙に息の合った二人…。
似た者同士だからか?(^^;)
横にいた典韋も同じ気持ちなようだ。
典韋『…ん? お、おい??
もう打つのかよ?話しにゃ聞いてたけどよぉ。
お前ぇら、ちっともしゃべんねぇな〜〜。』
話って一体誰から聞いた話なのかが気になるけど。(^^;)
(たぶん、羽扇持った龍でしょうか?
『反骨の精神があるからコテンパンにしてやってくれ』
とか言われたんではなかろうか?(笑))
しかし、二人が喋らないから
アンタが喋ってよ!!とも思ったけど
と思ったのは内緒☆(爆)
対局は結構、魏延に苦しめられた記憶が…;
肌が合わないんでしょうね。(笑)
対局後の会話。
周泰『…また敗れたか…。』
典韋『何だか妙な雰囲気に呑まれちまったまんま
負けちまったぜ…。
しかし、お前ぇ本当に強えな
悔しいが儂じゃちっとかなわねぇぜ。』
そうそう、君じゃちょっと役不足だよ?(鬼)
でもまぁ、ある意味楽しかった対局でした!(^ー^)

魏延に麻雀を教えたのは一体
誰なんでしょうね〜。→

ここまで会話のはずまないのも凄い( ̄m ̄*)
そこになぜ典韋が?って感じもしますが、テンション高いキャラが来たら、それはそれでそのキャラの罰ゲームみたいになりそうですもんね☆
(ノ▽`*)
当分は雀・三国プレイできなくて寂しいですが、ここの記事見ることで十分楽しませて戴いてます♪
アオ様、ありがとうございます〜!!
(*´∀`)ノ
>ここまで会話のはずまないのも凄い( ̄m ̄*)
そうなんです!会話は弾んでないのに
なぜか通じ合っている二人が怖い。(笑)
>そのキャラの罰ゲームみたいになりそうですもんね☆
何か、私が罰ゲームみたいな感じでしたよ!(爆)
対局中も、
『あぁ〜、どうやって一本の記事にしよう〜!!(汗)』
って真剣に考えながらのプレイでした。(^^;)
>当分は雀・三国プレイできなくて寂しいですが、ここの記事見ることで十分楽しませて戴いてます♪
アオ様、ありがとうございます〜!!
いえ、思いっきりネタバレしている記事ですが
楽しんで頂けたら幸いです。m(_ _)m
アリサさん、ありがとうございます☆
なぜか一緒に打つことになってしまった典韋が可哀想ですね…………
弟は周泰だの半蔵だのナタクだのBASARAの小太郎だのなんかこう
半機械的(ナタクは完全機械;)なキャラが好きなようです。
でも無双の魏延はあまり好みではないと言っていました(爆)
実は私典韋の「御大将!!」とか、結構好きなんです。
さばさばしてて………ってはっΣ(゜□゜)
私の好きなキャラの基準がわからん!!(爆)
もちろん頭の良い美形が一番好きですけど………(ー〜ー;)
>でも無双の魏延はあまり好みではないと言っていました(爆)
弟さんの言う事も分からないでもない、
…いや、むしろ同意の方向で!!
小説の影響で魏延自体は好きになったものの、
無双の魏延は未だに好きにはなれないですね…。
4の魏延なんて、爪が緑色ですし…。
マニキュア??それとも自然に…;;;(爆)
>実は私典韋の「御大将!!」とか、結構好きなんです。
そうですね〜、周瑜と同じく美形軍師ですもんね!!(笑)
一体どういう基準なのか、気になる所です。(^^;)