先日購入した『三国志”散り様”列伝』
感想を書いてみようと思います☆(^ー^)ノ
この本、表紙を見てもらったら分かると思いますが
戦国無双や、三國無双のイラストを担当されている
諏訪原寛幸先生の絵です!!
しかも表紙が孔明だったので即買してしまいました。(^^;)
本の中身は先生の描かれた武将の絵とその武将の生涯、
そして”散り様”を解説しています。
128ページ中、前半の32ページがカラーです!
全部カラーじゃないのかよ!
と思うかもしれませんが本体価格1,000円ですので
それは仕方ないですね。(笑)
(でもこれだけリュームがあって千円は安いですよん♪)
武将は60人!三國無双に出ている武将達は勿論の事、
その他、有名武将がたくさん出ています!
私自身、三国志にあまり詳しい方ではないので
お勉強がてらに楽しんでます♪
ちょっと紹介してみると…。
曹操、『演義』では死の前年、呉の孫権と共謀して
関羽を殺し、送られて来た関羽の首に話しかけると
目と口が開き、髭や紙が逆立ったのを見て卒倒。
その後、毎夜、関羽の霊に悩まされ
病に倒れたという逸話が残されている。
メチャメチャ怖い逸話です!(>_<)
そりゃ曹操も卒倒するわ。(笑)
董卓は皆さんもご存知の通り呂布に殺される訳ですが、
その後、董卓の死体は城下にさらされ
腐敗した遺体からは大量の脂が流れ出し
ヘソに芯を差し火を灯した所
生前の飽食ぶりを物語るかのように何日も燃え続けた。
どれだけ贅沢の限りを尽くしていたのか、
凄まじい光景ですね…。
そんなにいいものばっかり食べてたら通風になるよ。(笑)
他にもたくさん紹介したい武将はありますが
長くなるのでこの辺で。(^^;)
他のお薦めポイントは「甘寧」!!
ちょっと孫市さんみたいなニヒルな感じで格好いいので
是非、見て欲しいな♪
他にも美形武将や格好良い武将がたっくさんです♪
本屋で見かけたら立ち読みしてみてね♪(笑)
●三国志”散り様”列伝 ¥1,050 Amazonで詳しくみる

この記事が参考になった方は
クリックお願いします!→

どうでもいい話ですが
今日の夢に孔明さんが出てきました♪
原因は眠る直前に読んでいた「出師の表」ですね。(笑)
『臣亮言す。先帝〜』
と続きますが
あの、『臣亮言す。』という一言がやたら萌え言葉なんですが
私だけでしょうか?(笑)
それを言っている孔明を見たいな〜、
と妄想していたら夢に出て来てくれました☆
因に夢の中では教台に立ってました。(^^;)
三國無双4の衣装で何か教えてくれていたようです。
それにしても私の夢に出てくる無双キャラってどうして
教台に立っている事が多いんだろう。
前の信長も然り…。(謎)
関羽の呪いは怖いですよね〜。
呂蒙もそれで亡くなっているし……
曹操は「恋」をしていたほどであったのでよほどの思いをしたでしょうね……
甘寧の散り様は本によってばらばらで………
ニヒルな死に方もあれば下痢で死んじゃったという本もありました。
あわわ…………………汚くなってしまってごめんなさい!!(><)
私も今日夢を見ました。
アオさんは三国志の夢ですか〜いいですね^^
私はなんだかよくわからない夢でした…………
曹操も呂蒙も関羽の呪いとか言われていますが
実際、呪い?(^^;)ってのもありますし
自責の念でもあったんでしょうかね〜。
この本では甘寧の散り様は
正史に記述はないが
演義によると劉備軍との戦いに病をおして出陣、
戦士したとある。
と書かれてますが下痢ですか…。
お世辞にもニヒルではないですね。(笑)