幾人かの魏の武将を麻雀で踏破し、
向かった先にいたのは徐晃。
「お前、最近この辺でブイブイいわしてるようじゃないか、
こっちにくるんだよ!」
と体育館裏に連行される。(50%冗談です)
そして、そこにいたのは曹丕。
『お前が密命を受けた者か…。
その特命、
我が父、曹孟徳が関わっているのであろう?
その内容、全て話すがいい。』
(いつも通り、父を出し抜こうとしているらしい…。(ー_ー;))
もろもろの事情を話すと…。
『ほう。麻雀とは興味深い…。
しかし父よ。
私を迎えにくるのが気恥ずかしかったか?
このような形で使いをよこすとは…。』
(うわっ!あの冷酷無比な曹丕が
父と麻雀出来るって喜んでるよ!!( ̄Д ̄;)
有り得ない〜〜!
これも「雀マジック」か!?(○_○;))
しかし横にいた徐晃がそれを否定。
私が勝手にこいつを連行したと言う。
(ちっ!余計な事を!!(−3−))
するとさっき父と打てると、少しはしゃいでしまった事を
恥じらって(爆)いるのか曹丕。
『ふ…、些末な事を声高に叫ぶ必要はない。
私とこの者は強き打ち手同士、
互いに引き寄せ合ったのだ―――。

そうであろう?』
(『はい!そうです―――!!\(○∀○*)』)
したらば、物凄い殺気。
『あら、我が君は私以外の者と引き寄せ合うなどと
いう事がございますの?』
妻(シン姫)による尋問開始。(ー3―)
一応余裕をみせて反論する曹丕…。
『シン、それはまた別の話よ。
私はこの者を倒し、父と麻雀を打つ。
そしてそこで父を屈服させ、その全てを譲り受ける―――。』
麻雀で父と決着をつけるのはどうかと思うが、
それに納得したシン姫と徐晃と私と曹丕とで麻雀開始!
対局中の面白会話。
手詰まりになってきて、必死に私が鳴く。
(鳴く=ポンやチーして他人の捨て牌をもらう事)
曹丕『必死だな…。
その無様さ詩に詠んでやろうか?』
(文才に秀でていたと言われる曹丕に
詠んで貰えるなら光栄です。m(_ _)m
しかし、無様って…!(ひでぇ!!(泣))
曹丕に惨敗した時。
曹丕『相手にならんな。
腕を磨くか、足を洗うことだな…』
妙に上手い掛詞です!さすが曹丕!!(ー口ー;)
私の後を追って曹丕がリーチ。
曹丕『私に背を向けて逃げ切れると思ったのか?』
いいえ!抱きしめて下さい!!

対局中の会話が曹丕ばっかりになっちゃったけど、
メンツによっては他のキャラも面白いと思うな〜。
張コウとシン姫が一緒に対局するといい感じだと思います。(^ー^)
そして何とかクリアするとシン姫。
『我が君が敗れるなど有り得ませんわ!!
もう一度勝負を!!!』
(ちょっと待て!なんでそうなる!!(=口=;))
曹丕『止めよシン!
今は我が力の程を認めよう。
いずれ麻雀か、あるいは他の道か
なんであれ私は
私の力で、曹孟徳を越えてみせるまでだ!』
格好いい〜☆父と決着をつける時は
是非、麻雀以外の方法でお願いしますね!

麻雀は
父とのコミュニケーションに使いましょう!(笑)→

ランキングです。よろしければクリックを!
検索からこちらにたどり着いて以来、
毎日楽しく読ませていただいてます。
もともと無双シリーズは大好きだったのですが、
このブログを読んで、雀・三国無双を買う決心がつきました!
ほんとにこの人たち面白すぎですね!全然勝てないんですけど、ハマりました(笑)。
これからもアオさんの日記、楽しみにしています!
魏伝クリアまでもう一息ですね!
私はここのステージはものすごい苦戦していました。
対局中のセリフなど聞いている余裕すらない状態で…
二度と曹丕なんかと打つものか!
と本気で思いました。
あ、私には特典集めの使命が…
すごい萌え会話なんですけど……(萌え会話!?)
曹丕サマのセリフを読みながら、なんか私、プルプルしてます(笑)
あぁ〜楽しそうでいいですね〜!!
(*>∀<*)
ところで……。
先日、こちらのアオ様のブログで拝見した『戦国無双占い』をアリサがやってみた結果などについて、うちのブログにアップさせていただきたいんですが、よろしいでしょうか〜m(。_。;)m
その際、アオ様の『仮面の告白』のリンクも記事本文中に貼りたいのですが……。
よろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして!
コメントありがとうございます♪(>3<)
私のブログを見て、「雀」を購入したなんて…!
計略にはまりましたね―――。(笑)
この楽しさを皆様にも味わって頂きたくて、
プレイ日記を書いてますので
立花さんみたいに言って頂けると嬉しいです☆(^ー^)
これからも、どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
魏伝クリアまでもう一息です〜。
曹操や左慈と少し打ってみたんですが、
やりにくいとは感じなかったのでその内クリア出来そうです;
しかし、呉と蜀が進まない…。(ー_ー;)
関平の若さ溢れる打ち筋についていけない;
小喬並みの運の良さもある為、
ずっと苦戦しております;
呉の孫策も手こずってます。(T0T)
曹丕はそうでもなかったですね。
結構すぐにクリア出来ました。(^^;)
特典集め頑張って下さい!
曹丕のセリフは結構「萌え」を意識してつくられてると
思いますよ〜。
曹丕は女性向け、シン姫は男性向けですね〜。
(シン姫のセリフは露骨(汗)な表現が多く、
記事にしてません;アダルトなトラバが凄いきそうなんで。(笑))
>うちのブログにアップさせていただきたいんですが、よろしいでしょうか〜m(。_。;)m
返事が遅くなり、申し訳ないです。m(_ _;)m
勿論、大歓迎です!
アリサさんの『爆裂トーク』を楽しみにしておりますね!!
もしよろしければ、私のブログの記事本文にも
こちらのリンクを貼らせていただけると嬉しいです!
立花さんもブログをされていたんですね〜。
後でお邪魔しよう。(笑)
リンクの件ですが、ありがとうございます☆
お気軽にどうぞ〜。(^ー^)
女に生まれてよかった!!(何)
なんだかんだ言って結局父にかまってもらいたいんじゃないですか!
恥らっている曹丕が見てみたいです(爆)
>腕を磨くか、足を洗うことだな…。
すごいですね!これには私も感動してしまいました!w(゜□゜)w
曹丕に無様な様子を詩に詠んでもらえるのなら電気のひもでヘディングしている姿でもいいので私のことを詠んでください!(阿呆)
本気で買ってしまいそうです………もう一寸安くなってからにしようかな??
甄の危ないセリフも見てみたいですし(爆)
>ああ……………やはり曹丕は女性向けだったか………
男性向けで考えても萌えると思いますよ♪(爆)
>曹丕に無様な様子を詩に詠んでもらえるのなら電気のひもでヘディングしている姿でもいいので私のことを詠んでください!(阿呆)
相当、無様な詩が出来上がるでしょうね〜。(笑)
>本気で買ってしまいそうです………もう一寸安くなってからにしようかな??
おぉ!?もう一押しですな!
雀を一本でも多く売る為に、私は頑張りますよ!!(笑)
>甄の危ないセリフも見てみたいですし(爆)
18禁ですよ♪(爆)